第2136例会 長崎10社巡り
大町
1月19日(日)
去年は大雨の中を3人で歩いたのですが、今回は天気にも恵まれて16名参加で歩いてきました。
予想通り、山王神社から金比羅神社までの上りがきつかった。
ヤマップのログやグーグルさんの意見を参考にしてルートを決めてみました。初めて見たけど立山のもっと上に立派な道を建設中、この道はなんだろう?
松森神社からは街歩き、「饅頭屋が閉まっていたので買えなくて残念やった」とかの声が
聞こえる?あっちこっち脇見しながらのんびりと歩く。
時速4㌔くらいで歩いてほしかったけど、まあ無理だろうな~
最初の計画では八剱神社から再び歩いて最後の伊勢宮まで戻るつもりだったけど、さすがにリーダーも鋪道歩きに疲れましたので計画変更。崇福寺電停から電車で伊勢宮へ戻ることに。
午後3時、無事に最終目的地伊勢宮神社に到着。
ここで記念のお守りを頂いて解散。お疲れ様でした。
コースタイム:
山王神社10:00~11:04金比羅神社~11:29立山公園(昼食)11:58~12:10西山神社~12:20松森天満宮~13:03水神神社~13:09松嶋稲荷神社~13:39若宮稲荷神社~13:54宮地嶽八幡神社~14:31八坂神社~14:39八剱神社~14:52崇福寺電停==電車で移動==伊勢宮神社15:10解散
所要時間: 5時間
累積標高: 517m
全行程 : 10.3㌔
参加者:
CL:大町、栗崎、山上、赤岩、田尻H、田尻S、中島H、平田S、平田T、宮前、小宮、喜屋武、川口A、川口T、前田Y、小笹T 計16