第2111例会 山の日(多良山系)
平田 T・S
8月11日(日・祝)「山の日」、県岳連イベントで多良山系に参加した。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」のが趣旨とのことで、日頃より山に癒され山の恩恵に大いにあずかっているわれわれとしては山に感謝し敬意を表する意味もあるが、何かしら記念品を貰えるかもしれないという楽しみもあっての参加であった。
また、昼食にソーメンの差し入れがあるとの情報ありこれも大いに期待を高めた。
金泉寺下の駐車場から登り金泉寺に着くと、すでに数十人の人が集まっているが例年よりやや少ない印象であった。この連日の猛暑では参加者が少ないのもやむを得ない。
時間があったので多良岳の祠に行ってお参りを済ませて戻ってくると程なく、県岳連会長の挨拶が始まる。
2016年に山の日が制定されてこの会もすでに9回目になるとのことだった。
記念品は金泉寺山小屋のロゴ入りバッジと山の安全の冊子とやや控えめであった。次回は節目の10回目なので来年に期待しよう。
参加者全員の記念撮影が終わっていよいよこの日のお楽しみの昼食のソーメン。
ふと近くの流しに目をやるとビニールに包んだ白い塊が何個も水につけてある。
聞くと凍らせたソーメンの塊がなかなか溶けないとのこと。錦糸卵にオクラにショウガと立派な脇役の真ん中に凍ったソーメンが紙おわんのつゆの中に浮かんでいる。
いざ食べようと箸を立てたが凍っていて歯が立たない。湯をかけてみたが焼け石に水?で結局そのままかぶりつくことにした。
ガリガリ君に似た食感のつゆ味のかき氷は火照った体には心地よかったです。
仕事明けで大変な中、いろいろ準備して重い荷を背負って来てくれた大塚さんにはいろいろ勝手なことを言ってごめんなさい。大変感謝しています。
それにソーメン事件のおかげで忘れられない楽しい山の日の思い出となることは間違いないです。
コースタイム:
金泉寺登山口10:10~10:40金泉寺~多良岳~12:00金泉寺13:10~13:40金泉寺登山口
参加者:
CL:大塚、田尻S、田尻H、平田T、平田S、喜屋武、中島H、小宮、東、川口A 計10名