第2072例会 近郊の山・八郎山系

金木 

11月19日(日) 初冬の晴れた日、久し振りの八郎岳となりました。
平山バス停に12人の参加者である。
登山口で山上さんに体操をしてもらい出発。
以前は三和中学校から寺岳の方へ登っていたが、体力が落ちて大分ショートカットするようになった。
頂上までいくつも林道が出来て、どこへ行っているのか分からない。
こういう事だから初めて登る人が遭難している。なめてはいけない。道路標識を増やさねばならない。
八郎岳頂上は少し風がある。
初めての人がいるので大久保山との子午線の事を地図とコンパスで説明する。
雲仙岳、天草、軍艦島、稲佐山、岩屋山等が良く見える。ここで昼食とする。
このあと、小八郎岳から平山バス停に戻る田尻Hさんと別れる。
防災無線の鉄塔の側を通ると大山教会が小さく見える。
熊ヶ峰の分岐からあまり使用されていない北側の道を下って大崎への車道に出る。
ここから真直ぐ下る為に下見をしたが、肩まであるシダの藪こぎをしなければならない。
皆さん初めから拒否。今回もお万の茶屋跡には行くことは出来ない。次の機会とする。
後は市民の森からの車道を延々と歩くが孟宗竹が被さっている。
車が走ってないのでおかしいなと思っていたが、これが原因だったか。どうにかしてもらいたい。
上戸町のバス停で解散した。
コースタイム:
平山登山口10:25~11:30八郎岳(昼食)12:00~13:30熊ヶ峰分岐~15:30上戸町バス停
参加者:
 CL:金木、小宮、喜屋武、平田T、平田S、 田尻S、田尻H、峯、石川S、山上、田辺、 川口A           計12名