第2023例会 県内の山・虚空蔵山

川口 A

11月19日(土)
天気は曇り時々霧雨、午前8時道の尾駅を4台の車で出発。途中小雨が降りだし、少しがっかり。
長崎自動車道東彼杵ICで降り川棚町を経由し岩屋登山口に到着。
小雨がやみそうになく東屋で雨具を着け、林道を少し戻り9時40分高見岳登山口から高見岳に向かう。
緩やかな雑木林を進むと、程なく足場の悪い急傾斜を登る。
コースリーダより「ロープを掴まないで、木や岩を掴んで!」
山頂まで急傾斜の登山道。下りるのは大変かな?
10時15分、高見岳(537.8m) 山頂着。
そこには2020年9月27日に設置した、創立80周年記念行事「高見岳NAC」の標識があり、その前で集合写真を撮る。
急斜面を安全に下りるためにリーダーたちはシュリンゲを出しつなぎ合わせて下山の用意。
10時40分下山開始。
11時13分皆無事に下りて来たので、林道の反対側にある登山口を虚空蔵山に向け出発。
気温が低かったので、雨具を着ても汗も出ず快適。落ち葉のじゅうたんの尾根道を進む。昼食タイムとなったので犬の墓手前で食事を摂る。そこはツルリンドウが赤い実をつけ、冷たい風が背中に当たる場所で少々つらかった。
昼食後は重い体に鞭打って、鞍部の犬の墓という岩屋登山口からと高見岳からの合流点に着く。
そこから虚空蔵山へ登りにかかる。階段道を登っていくと、木場登山から登ってきたグループと出会う。
彼らが一足先に出発したので、頂上手前で邪魔にならない様、頂上に着くのをしばし待機する。
虚空蔵山(608.5m)の狭い頂上には虚空蔵菩薩と石祠が祀られており、一等三角点が設置されている。
晴れた日の眺望は抜群と思うが、どんよりとした天気。景観を楽しんだ後リーダーが鳥兜岩に寄るとの事でついて行く。まさに兜のような岩峰でどっしりと立っている。
兜岩を往復し犬の墓の鞍部へ下り、広い登山道を岩屋登山口目指し下りる。
14時20分全員元気に登山口に着いて雨具を脱ぐ。一日中パッとしない天気でした。
はさみ温泉 湯治楼で一風呂浴びて解散する。
運転してくださった皆さん、ありがとうございました。

221119虚空蔵山・高見岳.pdf へのリンク

コースタイム:
岩屋登山口9:30~9:40高見岳登山口~10:15高見岳10:40~11:13高見岳登山口~12:00昼食12:30~13:00虚空蔵山13:20~鳥兜岩~14:20岩屋登山口
参加者:
CL: 大町、田尻H、田尻S、東、宮前、 平田S、中島H、山本、川口T、佐々木、 赤岩、喜屋武、木場、
石川S、福田K、 川口A      計16名 会員外1名