第1949例会 登山道整備例会@

入 船 町

金木

6月27日(日) 晴
 今回は山岳会で用済みになったザイルを捨ててしまうのは勿体ないという事で、稲佐山から西泊の縦走コース2ヶ所の急な斜面にザイルを張ることとなりました。                              本隊はシンフォニー稲佐の森に11時、6名集合。田尻(博)さんにリーダーをお願いする。整備組は入船が丘バス停に9時、6名集合。計12名。
私はザイルを張る整備組に。登山口は登る人が余り多くないようで、道に草が生い茂っている。今朝、雨が少し降ったせいか、落ち葉が湿気を帯びて大変滑りやすい。取り敢えず尾根まで登り、残置ザイルを勿体ないので張り直し、我々が持ってきた10.5o、50mを設置する事とした。
お互いにあゝでもない、こうでもないと大声を出しながら取り付け完了。
尾根に戻ったところに本隊が到着した。丁度12時、約2時間半かかった。
港を眼下に見ながら昼食とする。雲仙岳は雲がかかっているが、吾妻岳は見える。八郎岳、熊ヶ峰、戸町岳や港が調和して美しい。
午後は西泊まで歩くことにする。
本隊にザイルの設置具合をチェックしてもらい合格。
入船ヶ丘から立神山、西泊中学校までのコースは登山者が少ないせいか大変荒れている。赤テープも少ないし、登山道整備が必要ではないかと思う。
立神山で写真を撮り、3名が車を取りに入船ヶ丘バス停に戻る。西泊中学校から西泊バス停に下りて解散した。
コースタイム:
入船が丘バス停9:00〜9:30尾根ザイル設置〜12:10昼食13:00〜13:30入船が丘〜14:20立神山〜15:10西泊中学校〜15:40西泊バス停
参加者:CL:金木、 SL:田尻S
  山上、東、江口、福田K (整備組)
  田尻H、西川A、石川S、西川I、木場、小笹T (本隊)  計12名