第1911例会 長崎県500m以上の山 佐世保3座

烏帽子岳・木場山・隠居岳

川口 T

9月13日(日)
 前年度計画していた佐世保の山7座例会を新型コロナの影響で延期にしていたが、今回は7座を二回に分け、烏帽子岳、木場山、隠居岳の3座を巡った。
 夏の暑さが少し緩み始めたなか、久しぶりの例会に集まった会員20名。
コロナ対策の意味も込め密に成らないように6台の車に分乗し、時津左底から最初の目的地烏帽子岳を目指す。烏帽子岳の駐車場は山頂近くにあり何事もなく到着。
そこはアカハラダカの渡りの観察ポイントになっており、巨大レンズを装着したカメラを並べたバードウォッチャーの数の多さに驚きながら烏帽子岳(668m)山頂へ向かう。
途中で台風で荒れた山道の整備をされていた老夫婦に呼ばれ、倒木の移動を少しだけ手伝う。
山頂に着くとまず三角点の標柱探し。地元の登山者の方に大体の場所を教えて貰い、草に埋もれた標柱を探し出した。
その後佐世保の市街地をバックに記念写真を撮り駐車場に戻る。
 次の目標は木場山。車6台が駐車できる木場山展望台まで約10分。
ここらまで来ると車道には一週間前の台風10号の影響で、落ち葉や折れ枝が道路に散乱し車の腹をガサガサとこする為、ゆっくりと走らせ展望台の駐車場に車を置く。
木場山は山頂までの登山道が無い。展望台から車道をしばらく歩いた後左手の樹林に入る。樹林の中を進み木場山(510m)三角点の標柱に着いて記念写真。
この山頂は林の中で展望もなく早々に下山する。
帰りは荒れた林道を辿って林道入り口に出た後車道を展望台まで歩く。
展望台で少し早めの昼食にする。日差しは強くはなく秋の気配が感じられる気持ちの良い昼食タイムとなった。
 昼食後、今日最後の目的地の隠居岳に向け車を走らせる。
隠居岳への登山口のひとつの大山口越を抜け、別の登山口ウォーカーズパークに向かうが、道路は落ち葉と折れ枝が重なり非常に走りにくい。
用心しながら車を進めていると突然目の前を大きな杉の倒木が車道を塞いでいる。
万事休す、6台の車が繋がり停車してしまった。
幸いに道の後方10mほどの所に離合箇所が有り、後ろから順番にバックして折返し大山口越登山口まで戻った。全車無事で幸いだった。
登山口付近の駐車スペースに車を置き隠居岳に向かう。
登山道は台風の雨で表土が流され岩が剥き出しになり歩きにくい。相当の水が流れたようだ。
隠居岳(670m)山頂では再び三角点探し。ここでも草と土に埋まった三角点をようやく探し出した。
標柱は地面から頭頂部を僅かにのぞかせていた。
休憩後、記念写真を撮りしばらくして下り、登山口に戻る。
帰りのルートはいくつか有るのだが道路事情が把握出来ないので、状況が解っている往路をそのまま戻ることにした。
西海パールラインの高畑PAで落ち合うことにして出発。途中2台ほど道を間違うハプニングがあったが、高畑PAで無事に落ち合い、ここで解散とし各車それぞれ帰路に付いた。
 今回の例会は一週間前に台風が通過した後であり、台風通過後の山間部の道路の状況がよく把握できない中での実施であった。
結果的に通行量の少ない箇所で倒木によるトラブルに見舞われたが、事故無く回避できたことは幸いであった。台風による山荒れを侮ってはならないと思った。
コースタイム:
烏帽子岳駐車場9:45→10:00烏帽子岳10:15→10:25烏帽子岳駐車場10:30=10:37木場山展望台10:45→11:00木場山11:10→11:35木場山展望台12:15=12:45大山口越登山口12:50→13:15隠居岳13:35→13:55大山口越登山口 
所用時間: 4時間10分 
参加者:
CL:川口T、SL:田尻S、三田T、山上、東、吉村、金木、木場、西川I、小笹T、福田K、大塚、馬場、井上、倉島T、中村E、田尻H、石川S、内山、川口A  計 20名