第1869例会 県民体育大会(多良山系)
大塚
第70回長崎県民体育大会山岳競技が令和元年11月9日~10日に開催されました。
山岳競技は9日に「シーハットおおむら」にて午後1時よりクライミング競技が始まり、野岳湖キャンプサイトに宿泊、10日午前7時縦走スタート、郡岳山頂より踏査スタート、野岳湖キャンプサイトにゴールというコースで縦走・踏査の競技が行われました。
長崎山岳会からは3チームが参加、奮闘してきました。
毎年選手選出に苦労する中、5月の権現岩の研修に参加された元気な新人さん達のハンター活動を開始し、3ヶ月前にはライングループ「県体強化選手」を結成、トレーニングを始動しました。
<練習内容>
クライミング・縦走・踏査
8/9 かぶとがに(県立体育館) 岩屋山
8/21毎週水曜日 シーハット大村
9/7 9/23 10/22かぶとがに(県立体育館)
*クライミング体験会
9/20 10/28 11/6 シーハット大村10/28 郡岳 11/6郡岳
10/1 かぶとがに(県立体育館) 岩屋山
10/5 郡岳
10/22 三俣山おはち回り
11/3 11/4郡岳
*その他、個人でかぶとがにに通い、ボルダリングの練習や自宅でスクワット、懸垂などのトレーニング
<成 績>
チーム名 |
登攀 |
縦走 |
踏査 |
総合 |
成年女子 |
1位 |
1位 |
1位 |
1位 |
壮年男子A |
3位 |
5位 |
2位 |
2位 |
壮年男子B |
4位 |
6位 |
4位 |
4位 |
*登攀はクライミングです。
成績は上記のとおり、日頃の練習の成果を活かし、上位にくい込みました。
何しろゼロからのスタートでハーネスもクライミングシューズも最初はレンタルでした。
それが、いつでも練習できるようにと全員購入し、自主トレを行ってきました。
縦走・踏査も個人で現地に足を運び、私の知らないところで本番通りの試走をされたそうです。(なんという熱意、感動!!!!)
大会当日、壮年男子のクライミングは1番手でドキドキが伝わってきましたが、本当に最後まで粘って「ガンバっ」てくれました。
縦走は隠しタイムで誤算はあったものの、踏査は4人でアイディアを出し合い、チームプレーでAチームが全問正解という快挙を成し遂げました。
タイムで商短チームに負けはしましたが、堂々たる成績です。難しい踏査も練習をこなし、谷・尾根など地図から読み取る力をつけ、「地図読みが楽しくなった」と頼もしい新人さん達です。
今後の山行に活かせるでしょう。
成年女子の優勝トロフィーは必須アイテムでした。
また、選手が頑張れたのも二日間に渡る食事、応援などサポーター達のおもてなしのおかげです。
他の山岳会は選手自身が食事の準備、片付けまでされている中、わが山岳会は選手は何もしないで、競技に専念できたことも毎年のことですが、サポーター達に感謝しかありません。
シーハット大村でのクライミングウォールの使用料も委員会で承認され、会より支払っていただきました。練習環境を作ってくださった山岳会にも感謝です。
来年は佐世保山岳会の担当です。趣向を凝らした大会になると思います。
選手もサポーターも一体となり、この感動、感激、感謝を来年につなげたいと思います。
皆さん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
参加者:
総務委員:西川A、萩原
監督:田尻S
選手:
<成年女子>田﨑、大塚
<壮年男子A>井上、木場
<壮年男子B>江口、小笹
<サポーター>三田、山上、田尻H、栗崎、石川S、中島H、西川I、福田 計17名