第1714例会 大山

吹野

 ここ2年は弥山登山だったので、今年は違う大山のコースということで、船上山〜大休峠泊〜ユートピアの計画になった。岩稜や細い稜線歩きありのバリエーションに富んだ、大山の様々な姿を眺められるコースだ。
3月18日(金)
 長崎を7:00出発で16:30吹野宅に到着、手早く夕食の用意をして宴会を始めた。
天気がよくないようで打ち合わせを済ませてから眠りにつく。
下関の人達は25:00到着、慣れたもので物音も立てず入ってこられて、朝気が付いたら隣で眠っておられたそうだ。
3月19日(土) 
 予定通り5:00に起きたら雨が降っており出発を1時間遅らして、船上山からは諦めて香取林道から入ることになった。
8:00吹野宅出発、香取の林道を上がっていって雪が出てきたところで車を止めた。
9:30カッパを着て積雪のある林道を歩き始める。10:30「大休峠へ」という道標が出ていた。
ここから道しるべのない雪原をいくので、めいめい地図をだして進むコースを確認する。ここから新人の峯さんと若い下関の二人にトップを交代で、ルート取りや浅いけどラッセルの経験をしてもらった。
11:05まず岩伏分れの道標にドンピシャリ着いた。この頃から予報よりずっと早く晴れてきて嬉しくなった。
 ここから標高1000m〜1100m位の山麓を等高線に沿うようにまわって行くけど、何回も浅い谷を下りて上がることを繰り返した。
谷に下りる時に雪の穴にはまって前のめりに倒れる人が何人かいた。
12:00一番深い谷の「大谷」を越える前に昼食。青空のもとで裸木のたたずまいを眺め、矢筈ヶ山や甲ヶ山も見えて、とても気持ち良い休憩だった。
「大谷」は道なりに行くとだいぶ上ってから谷を渡って下るのだが、雪道だとどこでも渡りやすいところをショートカットでいく。
大休峠も近くなったと思った頃、金木さんが転んで膝を痛められたみたいだ。13:15大休避難小屋着。
こうして雪の大休峠に初めて来た人達と眺めると、ユートピア小屋や烏ヶ山も見える美しい景色に、何回も来ている私も改めて感動してしまう。
 13:40下松八重、峯、大塚、羽田野、水廣の5名が矢筈ヶ山へ出発。居残り組は雪を溶かして水を作って夕食の準備を始めた。小屋は私達の貸し切りで17:00夕食、博子さんの食当でちらし寿司や具沢山の汁がおいしく、焼酎もいっぱいいただいた。20:00「睡眠時間8時間だ」と言って寝た。
3月20日(日) 4:00起床、朝食を摂り身支度をすませた。膝を痛めた金木さんは博子さん石川さんと下山することになった。
6:10小屋出発。気温が低くガスっていて風もあり冬山のようだ。
最初は下関3名と私とで先行、左に大休谷を見ながら尾根伝いに登っていく。傾斜がきつくなったところでアイゼンをはき、ここからリーダーの下さんがトップでずっと行かれる。
7:20野田ヶ山着。ここから細い縦走路を歩く。時々登山道が出ていたり、雪が少なくてブッシュを進むのにひっかかったりして苦労した。
ガスっていて右の東谷側が見えないからわからなかったかもしれないが、東谷側は切れ落ちていて危険なところだ。
8:15親指ピークが見える。ピークは雪がなくて下側に雪が貼りついておりどのように進むか相談、結局道なりに進んだ。
9:40振子山あたりで雪の斜面をトラバースする時にロープを出された。シュリンゲで簡易ハーネスを作り、カラビナをかけて通った。
10:00鞍部でゆっくり休憩して行動食を摂る。この辺りからガスがはれてきて、烏ヶ山や象ヶ鼻、三鈷峰などを見ることができた。ロープを回収された下さんと田尻さんが追い付かれてから、象ヶ鼻への最後の登りにかかる。
11:10ユートピア避難小屋着。ここに来ると数人の登山者に出合う。
座ってちょっと休憩した後、三鈷峰への分岐まで下り、下松八重、峯、羽田野の3名が三鈷峰へ行き、他の者は下山して上宝珠越で合流することにした。
ここで姿を現した北壁は雪が少なく陰影がくっきりとして恐ろしい感じがしたが、この迫力でまた一層美しく見えた。途中、下関の人は勝間ケルンの状態をチェックされていた。
13:00三鈷峰組と合流して上宝珠越出発、どこかで元谷に下りたかったが雪が少なくて断念、中宝珠越でアイゼンをはずした。
元谷に下りると楽だけど、尾根伝いに下山するのは、雪があったりなかったり、なくても濡れていて滑るし気が抜けなくて、時間もかかりいささか疲れてしまった。
14:55大神山神社着、大休から下山された博子さんと石川さんが迎えに来てくださった。
大山寺に着いたら、車回収や食料の買い出し、尾高のお風呂にも行った。
18:00吹野宅で宴会。
無事に行程もほぼこなせて盛り上がった。
3月21日(月) 6:00起床8:00吹野宅出発18:00長崎着。
 若い人(40代)2名、新人(3年位)2名、他はベテランで、皆さん適材適所でいい仕事をされてスムーズにいき充実した山行ができた。
大山例会初参加の峯さんの嬉しそうな笑顔が印象的だった。こうして何年も続けてこれたことに感謝しています。
コースタイム:
 3/18 長崎7:00〜16:30吹野宅
 3/19 吹野宅8:00〜香取林道9:30〜13:15大休小屋13:40〜14:40矢筈ヶ山15:15〜16:10大休小屋〜夕食17:00〜就寝20:00
 3/20 起床4:00〜大休小屋6:10〜7:20野田ヶ山〜9:40振子山〜11:10ユートピア小屋〜11:40三鈷峰〜上宝珠越13:00〜14:55大神山神社〜15:15大山寺
 3/21 起床6:00〜吹野宅8:00〜18:00長崎
参加者:
CL:下松八重 SL:田尻S、SL:吹野、田尻、金木、石川S、大塚、峯   計8名 会員外3名