第1685例会 耳納連山縦走

大塚 佐恵子

 7月11日(土)前泊組車2台で7名今村PAに9時に集合。
うきは市在住ツアコンを引受けてくれた下さんと「道の駅うきは」で合流。筑後平野を眺め、「ぶどうの種」などオーガニックを基調としたお店が点在するスポットで1時間ウィンドウショッピング。
 次は調音の滝でマイナスイオンを存分に浴びる。道の駅うきはの食堂の食材“チョウザメ”発見。
美食ツアーでお昼はレストラン「あんじゅ」で“野菜たっぷりランチ”をいただく。立派な建物でテラスからみえる立神岩さま。
外は土砂降り。棚田散策はあきらめ、今夜のお宿つづら山荘へ。
 平成23年4月に都市と農山村の交流の場としてオープンした古民家を再生した昔ながらの佇まいと地域住民の方による豪華夕食、朝食、旅館並みのおもてなしで癒される。
台風の進路が気になるも早めに就寝。
 7月12日(日)午前4:30外は曇。
スマホで雨雲の動きを確認。「決行」と早朝長崎を発つ4名にメール連絡。
朝食の前、下さんお薦めうきはのパワースポット巨岩へGo!!
 ひと登りして帰ると、朝6時にきて美味しい棚田米と産直のレモン色の卵、地元の恵みを用意してくれた二人のオーナーに別れを惜しみ、合流する前に“みのうの里”で採れたての桃をゲットしに。
 そのころ、長崎を7:00出発した日帰り組は久留米ICを降りたと連絡がある。
高良大社で参拝して集合場所で待機(9:18)中と次の連絡。急いで集合場所へ向かうが、予定の道が封鎖され、下さんのナビでどうにか発心山にたどり着き、車一台デポし、耳納山登山口に着いたのは1時間後。
日帰り組に迷惑をかけるも無事10:30スタート。ほどなく耳納山登頂(368m)、集合写真を撮り次を目指す。
耳納スカイラインに並走している登山道と車道を交互に歩く。ここを縦走する登山者はほとんどいないので藪こぎする。
背丈より高い草木の中を必死で山頂めざす。やっと景色が開け、ここが一番の眺望、グライダー山(640m)12:40登頂 。
筑後川、筑後平野、福岡の名だたる山々、宝満、英彦山など眺めながら昼食。グライダーの気分で集合写真を撮って出発。
 発心山山頂(698m)まであと1km。車道歩きも慣れ、駐車場へ到着。運転手は耳納山登山口に車を取りに行き、他の人達で発心山を楽しむ。
最後の鷹取山までは2時間の車道歩きになるので車で移動。
 鷹取山(802m)14:20着。山頂は広く、今日は景色も遠くまで見渡せる。
しばらく眺めを楽しんでいると、サブリーダーの萩原さんの様子が変?前日から魚市で氷を調達し、クーラーにキンキンに冷やしたすいかと缶ビールを「あ〜重たかった」とおもむろにザックから取り出す。
きょとんとした皆はすぐに童心に戻ってサプライズの「山でのスイカ割」に興じる。スイカも甘くてよく冷えて美味しい!!

ボタンクサギ
 鷹取山からも車で下山。途中“ボタンクサギ”を見つけ車を止めて一人一人写真に収める。長崎山岳会女子は花博士!!(15:23)
 下山後は耳納山荘で温泉に浸かり解散。
うきは市の生活を満喫している下さん、つづら山荘の4名のオーナー、本当にお世話になりました。
山岳会の皆さん、またまたハプニングをおこしてごめんなさい。鷹取山は「スイカ山」と覚えておこうと誰かが言った。
記憶に残る例会になってもらってよかった。
コースタイム:
耳納山登山口10:30〜耳納山10:50〜12:40グライダー山13:00〜発心山〜(車)14:20鷹取山15:00〜(車)耳納山荘(温泉)
参加者:
CL大塚、SL萩原、田尻S、下松八重、田尻H、川口A、栗崎、石川S、西川I、中村E、峯、福田  計12 名