第1634例会 鳴鼓岳〜岩屋山縦走

西川 幾恵

 1月19日、心配した天気もスカッとした晴天。集合場所から第T展望台〜烏帽子岳への稜線が望める。参加者は9時前に全員集合した。ひとまず挨拶を済ませた。
 時間短縮と帰りのことも考え岩屋神社下に田尻会長が車を1台置き軽トラで参加して下さった。他の車で参加の4台と見送り中島車で鳴鼓岳登山口へ移動した。
駐車場は町の猪対策で周囲を伐採し、どんぐりの苗木を植えたので展望がよくなった。山上さんの指導で準備体操をして出発。第T展望台までゆっくり歩く。
 第T展望台も周囲の伐採で琴の尾岳、大村湾や虚空蔵山まで見える。
 展望の良い芝生広場(350m)にも寄った。鳴鼓岳(392m)から烏帽子岳への稜線はほとんど杉と檜林で、猪の掘った後がたくさんあった。
 烏帽子岳(413m)も林の中。少し下った展望台は眺望もよく滑石〜横尾を見下ろして暖かい。
烏帽子岳から滑石峠、岩屋山→A1の標識からA2の鉄塔下までは順調に進んだ。昼食予定の園田トンネル上の陽だまりが目に浮かんだ。
 10分ほど歩いた所で登山道を外れ10分ほど徘徊し元に戻り歩きなおす。20分のロス。昼前なのに緊張と申し訳なさで空腹も感じなかった。
園田トンネル上の陽だまりで昼食。予定より17分遅れでした。
休憩30分。得意料理の披露もあり、おやつの交換もあって一息つきました。ここで中島(泰)さんがお墓参りの為リタイア。
 15名で再度出発。ほっとしたのもつかの間すぐ急登。まもなく園田⇔式見の標識がでた。樫原霊園の上で墓参りの中島ご夫妻を探すが見つからない。
 いよいよ岩屋山に入る。ごつい岩が続くと思うと急な坂道が続いた。3点支持を頭に標識とテープを頼り黙々と歩き、15時15分山頂に着いた。
 岩屋神社入口には神社側の登山道を降りて16時着。また整理体操をして解散。車を取りに鳴鼓岳駐車場に行く人それぞれに分かれました。
 9年前の例会で逆コースを回り、奥村さんが山は登山口だけでなく下山口からも登らなければ登ったことにならないと教えて下さいました。
私も今回のコースを何回か行った事があるのですが、滑石峠から先がつながりませんでした。
 今回CLをさせて頂いて数回試登をしてようやくコースを分かったつもりでいたのですが今回間違えてしまい、山の深さを改めて知りました。事故を起こさないためにも逃げていたことに挑戦しようと思います。
コースタイム
左底バス停下駐車場9:00発=鳴鼓岳駐車場9:25〜第T展望台9:55〜芝生広場10:20〜鳴鼓岳10:50〜烏帽子岳11:20〜滑石峠11:50〜A2鉄塔下12:05〜園田トンネル上13:05(昼食)13:35〜岩屋山頂15:00(休憩)15:15〜岩屋神社16:00

参加者
CL西川I、SL西川A、田尻S、田尻H、山上、金木、三田T、石川S、川口A、中島H、栗崎、中村E、大塚、松田、福田、石田
計16名