第1629例会 お楽しみハイキング

山上 八郎

 数日前から続いた冷たい雨の天気と北風が、どこかへ行ってしまった様な快晴無風の上天気に誘われて、大勢の参加者が来るだろうとJR長崎駅高架広場で待つ事しばし、集まったのはリーダーを含めて6名???昨年までの15名以上の参加が、うその様な静かなハイキングとなった。
 まず長崎駅でキップを買い、9時11分発の列車に乗り長与駅にて下車。車道を歩き、中尾城公園横を通って南田川内へ。
それからは舗装された急勾配の農道を、11月中旬とは思えぬポカポカ陽気の中、汗びっしょりになりながら、みかん畑の中を1時間の歩行でやっと比恵ノ岳神社着。ここは脳の神様とのこと、最年長のリーダーはボケ防止を願って入念にお参りする。
 稗ノ岳への岩峰にはロープが張られているが、木の根や立ち木を使って容易に登下降が出来、岩峰上からの眺望は素晴らしく、長与町に広がる新興住宅地等が一望のもとである。
 岩峰基部からは又農道をしばらく歩き丸田岳へ向かう。
11時25分丸田岳着。ここにAヒントの昔の狼煙のための小さなカマドが有り、長崎の烽火山から琴ノ尾岳への中継地点である事などが、長与町の説明文で記されていた。

琴ノ尾岳かまど跡
 11時40分タンタン岩にて日向ボッコをしながらの昼食。そして採点となり、参加者の解答を見て、リーダーは今日一日ウハウハ気分で居られる事に満足する。
解答者4名が方向違いで当てたのは西川幾恵さん一人だけ。したがって11ケあった賞品の分配に困り、当選者以外の4名はジャンケンで順を決め一人2ケづつ、おまけにリーダーまでも賞品をゲットする事になった。初めて一等を当てた西川さんおめでとう。
来年からもふるさと長崎の山々のこと勉強して楽しい山登りを続けて下さい。
 休憩とおしゃべりの後は扇塚峠から「長与町ふるさと自然の道」を琴ノ尾岳まで往復し、たわわに実ったみかん畑の中を本川内駅まで歩き、解散としました。
 尚賞品の購入や持ち運び等、お世話になった田尻博子さん有難うございました。
<ヒント>
@ 山名と同名の神社あり。(その1)
A 山頂に竈(かまど)あり。
B 峠に公園あり。
C 山名と同名の神社あり。(その2)
D 下山して公共交通機関に乗る所は?
[レ ベ ル]
技術 必要かも?、体力★☆☆☆☆
《今回の解答》
@稗ノ岳
A丸田岳
B扇塚峠
C琴ノ尾岳
DJR本川内駅
*「技術必要かも?」は稗ノ岳の岩峰の登下降
コースタイム
JR長与駅9:35〜稗ノ岳10:40〜丸田岳11:25〜11:40タンタン岩(昼食)12:40〜扇塚峠13:05〜14:10琴ノ尾岳14:35〜扇塚峠〜15:30 JR本川内駅
参加者
CL山上、金木、田尻H、西川I、内山、中村E、計6名

琴の尾岳山頂