大山日記 2014年4月

吹野 洋子

4月7日(月) 晴れ 奥大山〜三の沢
前回奥大山で出会った写真の上手な女性から三の沢行きを誘われて、同行した。前日の新雪と晴天で雪景色が眩しかった。太陽の回りに輪ができているのを初めて見た。帰りは山麓を巡り桜と山野草を楽しんだ。

三の沢本沢

新雪たっぷり

日輪

金屋谷から

キクザキイチゲ
    

4月13日(日)曇り
前日は北壁の会総会、翌日は船上山で春一番のクライミングをした。ほんのわずかな長さの岩を登るだけだけれども、楽しいなぁと思った。クライミングは一人ではできないし、危ないこともあるのでやめてしまえばいいかと思ったりもするけど、楽しいからやっぱりやめられないと思った。

リード中

ビレイ中

アイゼンをつけて
     
4月17日(木) 晴れ 船上山P〜源蔵の谷〜船上神社〜東坂P
船上山もいろんなコースがあり、まだ歩いたことのない所へ行ってみた。
今年は3月の降雪後すぐ花の時期になったためか 、イカリソウが小さくてとてもきれいな花をつけている。白やピンクや赤がある。長崎の人達に見てもらいたいですね。

ミヤマカタバミ

ヒトリシズカ

天王屋敷

源蔵の谷

造型の木

ミヤマシキミ 赤

ミヤマシキミ白

イカリソウ白と桃

イカリソウ赤

イカリソウ桃色