大山日記 2013年12月・2014年1月

吹野 洋子

12月23日(月) 晴れ後曇り 大山寺〜元谷
  大屏風岩に向かった。10メートルくらい手前で数十センチのあられの層があって雪崩れそうなので、引き返した。
だんだんガスが出てきたが、氷雪におおわれた大屏風岩に見とれた。

ウバユリの種

元谷

堰堤

ここまで

氷雪の大屏風岩


1月2日(木)曇り 大山寺~夏山登山道〜弥山頂上〜元谷〜大山寺
新年はとりあえず大山頂上に登ろうと思う。ほとんど地元の人達で静かな山だった。

二合目

五合目

六合目

スノボー組

山頂小屋


1月31日(金) 曇り後晴れ 大山寺〜夏山登山道〜弥山三角点〜大山寺
やっと晴れの日に登山日を合わせることができた。下山していると7合目くらいから韓国の人達が登ってこられた。
六合目では大山救助隊が訓練中で休憩されているところの写真を撮らせていただいた。もう私から見ると若くて青年ではなくて少年に見えてしまう。何ということだ!?

剣ヶ峰の頭

頂上台地

スキーヤー

剣ヶ峰

弥山沢の上

頂上小屋

元谷

大山救助隊