大山日記 2013年10,11月

吹野 洋子

10月27日(日) 甲川
  茸採りに甲川上流に入った。昼、河原に着いたら、知り合いの松江の山岳会の人達に出会った。
ちょうどきのこ飯ときのこ汁ができた時でごちそうになった。ラッキー!
その後、甲ヶ山側の沢を詰めて行ったがきのこは採れなかった。

紅葉には早い

甲ヶ山山腹の紅葉

父娘

飯ごう炊爨(すいさん)

11月9日(土) 大山寺〜元谷
  夏のトムラウシ縦走で知り合った神奈川の男性が大山に8日~10日来られた。9日元谷まで案内していっしょに上がり、私は下山。彼は行者尾根から頂上へ登られた。

クサギとクロモジ

落ち葉の道を行く

ぶなの黄葉

秋の元谷小屋

大神山神社山門

11月16日(土) 香取〜大休峠〜矢筈ヶ山ピストン
 好天に誘われて矢筈ヶ山まで歩いた。大休峠近くから登山道が雪に覆われていて、登りはクラストしていてキックステップで進み、尾根の雪は溶けているかと思ったが、意外にもずっと雪面を歩いた。帰りの大休峠で誰かが作った雪だるまが可愛かった。

朝の香取から

サルノコシカケ

雪の尾根道

雪化粧の大山

雪だるま

11月24日(日) 元谷〜天狗沢
  天狗沢や大屏風岩の偵察に行った。11月前半の紅葉で華やかな山から一転、木々の葉もすっかり落ちてすがすがしく、うっすらと雪に覆われた山中に入ると、とても静かで落ち着いた気持ちになる。天狗沢は雪や氷も脆くて上がれなかったが、氷のついているところでトップロープにしてもらってアイスクライミングの練習をした。小春日和に氷で遊べるなんて極楽だった。

別山

天狗沢

詰めていく

元谷沢

下界の景色

氷質チェック

アイス

大屏風岩の偵察

大屏風の景色