大山情報 2012年1月
吹野洋子
1月1日(日)〜2日(月)曇り
大山寺〜元谷小屋〜別山下〜大山寺
1日下関山岳会の人達が下山にテント泊されているのを聞いて、去年の忘れ物を届けがてら、夜の宴会に参加して泊めてもらった。2日は北壁登攀の予定だったが、天気が悪くて断念。雪の中を歩きたかったので、元谷の小屋から別山の下辺りまで、ワカンなしで上がっていった。昨夜の大粒のあられの層の上に粉雪が積もっている状態で面白かったがなだれやすいのかな? 新雪+深雪のラッセル訓練だった。
1月8日(日)晴れ
大山夏道登山道〜頂上〜6合目から夏道の左側の谷〜大山寺
珍しくいい天気になり、大山は極楽だった。
6合目から左側の谷をスノーシューで深雪を下っていったら気持よかった。
1月22日(日)曇りのち雪
情報館6:30〜8:30取り付き〜弥山尾根東稜〜引き返し12:40〜15:50元谷小屋16:15〜17:00情報館
去年は西稜だったので今年は東稜に挑戦。尾根に取り付くと雪が固まっていなくてピッケルもきかないし登りにくい所があった。4ピッチ上がったところで天気が悪くなったので、懸垂下降で引き返した。上まで抜けることはできなかったが、2と4ピッチはトップもさせてもらい、雪山の懸垂下降も経験して有意義な山行だった。危ないので写真はちょっとだけです。
1月28日(土)〜29日(日)
曇り
「北壁の会」の新年会。今年も大山は大雪で豪円山のふもとにある小屋も屋根まで雪が積もっていた。雪かきをして雪国の人たちの苦労を知った気がした。雪の中で飲む日本酒はおいしい。山の話もはずんだ。