大山情報 2011年 晩秋から初冬

吹野洋子

1113()晴れ

北壁の会のザイル祭り。普通ザイル祭りは春行われるものだが、春は行事が多いので昨年から他会の人も招いて秋にやっている。土曜夜は交流会、日曜は船上山の屏風岩で登攀した。最後は北壁の会員が仮装して登りみんなを笑わせた。私も猫娘になりとても楽しかった。


岩場へ向かう

練習岩で

凹角で

猫むすめ

きたろう


11
21() 曇り

少し雪が降ったので、香取から大休峠まで歩いてみた。


奥大山の木

大野ヶ池

ユートピア小屋


1126()晴れ

南光河原〜夏山登山道〜頂上〜元谷〜大山寺

新雪で大山がきれいに雪化粧したので登ってみた。


観光道路

ユズリハ

夏道尾根

7合目から

頂上尾根


12
23()24()

豪円山キャンプ場のところに北壁の会の小屋がある。忘年会で昔のちゃぶ台のような円卓を囲んでいるとアットホームな気持ちになる。翌朝は仕事の人も多くて、大雪の中帰っていかれた。私は夏道を登ったが7合目から吹雪が強いそうなので、6合目小屋で引き返した。片栗粉のような雪を踏んでいると、今シーズンの雪山への期待でワクワクしてきた。


北壁会の小屋

円卓を囲んで

積もった

ナナカマド

6合目小屋