大山情報 雪山後半

吹野洋子

2月20日(日)晴れ

元谷で雪山講習 講習を受けているのがもったいないような天気と雪質だった。


元谷

元谷のデブリ

弱層テスト

 

3月5日(土)晴れ

情報館9:00〜北尾根〜12:40五合目〜15:00弥山〜17:30大山寺

新雪が多くラッセルが大変で、岡山の4人といっしょになって良かった。


北尾根

ラッセル

弥山

下り

 

3月13日(日)晴れ

情報館6:30〜取り付き9:30〜弥山尾根(西稜)〜12:30弥山13:30〜夏道〜15:30情報館

当日まで緊張と不安でいっぱいだったが、天気雪質共最高の状態で登れた。


記念撮影

ザイル回収

頂上の賑わい

後続隊

登攀中

 

3月27日(日)晴れ

鏡ヶ成P8:20〜新小屋コース〜1200ピーク10:30〜12:30烏ヶ山頂上13:00〜1200ピーク15:30〜16:30鏡ヶ成P

クライミングの連れと二人でザイルワークの練習をして登った。新雪がきれいで山よし景色よしメンバーよしの満点の山行になった。


登攀中

景色

陽射し

烏ヶ山

到着

 

4月3日(日)晴れ

大山寺8:10〜元谷〜行者谷〜6合目11:00〜トラバースして7合尾根を登る〜7合目12:20〜夏道〜北尾根〜金門〜14:00大山寺

まだ雪たっぷりでよく締まりどこでも歩けそうな雪質だった。


雪の回廊

スキーヤー

七合尾根の木

別山

金門から

 

4月10日(日)晴れ

南光河原P6:40〜元谷〜9:00上宝珠越〜9:30ユートピア〜12:30野田ヶ山〜東谷〜14:35東谷と阿弥陀川の分岐〜16:20川床

雪はよく締まり歩きやすかったが、ところどころの藪こぎが大変だった。

雪の東谷が歩けて良かった。バラエティーに富んだコースだった。


砂滑り

上宝珠越へ

振子山

振子沢のスキーヤー

親指ピーク

来た道

渡渉

川床の橋